↓お願いします!↓

↓コチラもよければ↓

2019/03/30

2019/03/30 【J1リーグ第5節】中断明けて桜の季節(vsベガルタ仙台)

大阪では桜が完全に開花したようですが、ユアテックスタジアムは雪。
一度行ってみたいスタジアムではあります。

スタメンはデサバトと奥埜が入れ替わりのみ。

ベンチメンバーにも変化がありました。
圍が本格的に2ndキーパーの座を取りに来ているのと、瀬古・船木は長居で同日開催しているU23の試合に出場していたため不在。

ここまで色々スタメンやフォーメーションをいじって来ましたが、ロティーナは前節からの継続を判断したと言うことでしょう。
前節が面白かったのはラインを高く保てたからだと思います。
今節もそんな試合が見たいし、ようやく今シーズンが楽しみで仕方ない。

仙台もガンガン来ます。
滑るのが少し両チームボールが思っていたところと異なるのでしょう、パスカットに繋がるミスが多かったです。

35分松田のグランダーのクロスを都倉が落ち着いてゴールに沈めました。
このゴールには大きな意味があります。
まずはパスサッカーを趣向セレッソにおいて、今シーズン初の流れからの得点。
そして取るべき人が取ったと言うこと。
さらには松田への曜一朗のパスも素晴らしかったなあ。

67分、柿谷→田中。
この後退がハマりました。

清武の柔らかいパスからフリーになっていた田中が落ち着いて追加点。
ベンチ入りもままならなかった選手が実力で出場を勝ち取り、結果を出す。
これ以上チームにとって良いことがあるでしょうか。

73分、松田→山下。
片山が右サイドに回ります。
ロティーナは山下の守備力は高く買っていて、これが今シーズンの逃げ切りパターンということでしょう。

全ての出来事がプラスに転じた雪の日といえるでしょう。

2019/03/17

2019/03/17 【J1リーグ第4節】 残留争いなんて私は嫌ですよ(vs浦和レッズ)

試合前に雨は止みました。

今日のスタメン。
現状一番無難なスタメンではないでしょうか。

ベンチに西川くんが入っているのにも注目です。

メンバーからも気合いを感じます。
木本と片山の動きがアグレッシブ!
サイドバックのような動き。
5バックから3バックになってきたなーと。
3バックはどちらか上がればどちらかが残る約束事がきっちり出来てきた印象。
ラインを高く保って、何というか無駄なボール回しが無くなりました。

多分今シーズン間違いなく一番いいサッカーしてる。
これは負けないだろうと思えるような。

サイドから崩す姿勢は変わりません。
すごくピッチをワイドに使えています。

文句のない試合運びだったんですが、あえて言うなら曜一朗はOMFで使うなら左の方がまだいい気がします。

しかし、やっぱり悲しいかな健勇もどこにいても目についてしまうなあ。
てか浦和のアウェイユニ何あれ?超カッコいい!
デサバトに吹っかけたり気合が空回りしているのか、健勇態度悪買ったですw。

セレッソペースが続く後半64分ソウザが角度のないところからFKを直接ゴール!

先制後も2点目を取りに行く姿勢は良かったと思います。
特に浦和のチャンスが増えたわけではありませんでした。

それが裏目に出た訳ではありませんが、興梠に同点弾。
これはFKがあまりに良かったので仕方ないか。

ただ82分に片山が与えたPKは不用意だったと思います。
足が掛かっていたのであれは取られても仕方ないです。

キッカーは健勇。
ボール離しませんでした。
これを決められ逆転されます。

セレッソは85分に松田→高木、柿谷→メンデスと攻撃のカードを切るもこのまま終了。
終了間際にメンデスのボレーがポストに嫌われ全体的に運に見放されたこの試合を象徴する場面もありました。

都倉はチャンス貰ってるからそろそろ結果欲しいなあ。

ただ本当に内容は良かったです。

これで14位まで後退。
フロント、選手、サポーターがどこまでロティーナを信じ続けて我慢が出来るかが大切ではないでしょうか。

健勇は試合後セレッソのサポーターの前で深々とお辞儀。
すごいブーイングでしたが、みんな嫌いなんちゃうで。
好き過ぎたからのブーイングなんやで。

2019/03/13

2019/03/13 【ルヴァン杯GS第2節】何と言っても『超高校級』西川潤デビュー(vsヴィッセル神戸)

神戸で働いてるのに行けませんでした。
というかあのスタジアムの場所は神戸からでもちょっと行きにくい。
そう考えると長居は恵まれてますね。


注目ポイントは
・ソウザはボランチがいいよね。
・瀬古くんトップでも通用するんじゃないでしょうか。
・圍スタメン、茂木くんの突き上げもあり、ルヴァン組の正キーパー争いは激しさを増しています。

そして何より57分に福満と交代した西川くん。
めっちゃ良かったですよね。
リーグ戦でのデビューもありうるのではないでしょうか。

試合は0-0終わり前節負けたセレッソとしてはギリギリ最低限の結果。
次節からは負けない試合が続きます。
ルヴァン杯にも注目です。

2019/03/10

2019/03/10 雨降る舞洲

公式戦3連敗後の舞洲。
雨が降っていたこともあり、サポーターもあまりいませんでした。

首脳陣は何を思うか。

注目の西川くんはこちらに。
この日はU23の開幕戦もあるんですが、トップチーム帯同なんですね。

リカバリー組は軽めのメニュー。

それ以外のメンバーはルヴァン杯に備えてミニゲーム。

ドンヒョンと藤本が別メニュー。
情報ないけど軽い怪我とかかな?

練習後わざわざ清武たち数人がファンサのために戻って来てくれました。

なんかやっぱりキャプテンですね。
チームのこと考えての行動だと思います。

2019/03/09

2019/03/09 【J1リーグ第3節】ぐるぐるボール回していてもサッカーは勝てません(vsサンフレッチェ広島)

リーグ戦もカップ戦も黒星の後の一戦。
相手は去年2位の広島。
しかも広島はAFCでは主力を休ませていました。
まあ、苦しい試合にはなるでしょう。

今日は開幕戦と比べるとえらい入場者数減ってましたね。
12,044人だそうです。
席が広々使えて嬉しかったりするんですが、チームにとっては良くないことです。


今節のサプライズは、片山の右CBでのスタメン起用。
松田の右サイドバック奪取。
デサバトボランチ起用で何とソウザの左シャドー!!

右サイドの松田と清武で優位性を作って、そこから出たチャンスを曜一朗やソウザが決める絵が浮かびます。
片山も攻撃参加積極的なので、ちょっと攻撃が活性化されそうで楽しみ。
左サイドは安定のマルがあるわけですが、ソウザとの連携は正直未知数です。

正直広島ががっちりブロックを形成されててセレッソはボール回すだけで全然チャンスを作れません。
さらにボールを奪われるとセレッソの右サイド側から一気に攻め込まれます。
いやはや柏ええ選手やなあ。

まあセレサポにとっては「ひたすらボール回してんなー」という前半でした。
CBもボール持って回すのは今年のセレッソの特徴なので、悪いことではないんですが如何せん攻撃のスイッチが入らなかったです。

前半の印象的だったシーンは
・19分ヨニッチとジンヒョンの連携ミスからサロモンソンに先制されます。
・ソウザはボランチからミドルがあるからCBが警戒していて裏にスペースが出来るのにその持ち味が左OMFだと活かされない。
・多分サイドから崩す狙いだと思うが、清武が右に張っていたことでほぼ怖さが半減していた。
・奥埜の運動量は相変わらずで上下運動を繰り返しこの状況を打破しようとしていました。

後半はゲーム内容はガラッと変わって完全にセレッソの展開となりました。

曜一朗とソウザが下がってボールを貰うようになり、清武が真ん中に寄り、松田が強引に突破する場面が増え、、、

片山のチャンスに繋がるインターセプトも効いてました。
片山はポカも多かったんですが、チャレンジの裏返しなので好感を持てました!

松田のあの熱さみたいなのもきっとチームに必要です。

この日は交代策が面白かったです。
12分ソウザ→都倉。
これは想定内。

18分松田→高木。
ここで片山がサイドバックに回って4-4-2。
都倉と曜一朗が2トップの形。

29分奥埜→水沼。
まさかの清武のボランチ。
これはハマった!
そういえば中村俊輔、中村憲剛、遠藤保仁といったJリーグを代表するパサーは皆んなボランチですね。

1点差を追う展開、これ実は嫌いじゃないです。
もしかするとこういう展開こそがスタジアムが一体感が出るから。
片山のロングスローも多発します。

試合前にいい位置でゲットできたFK。
それに対するスタジアム皆んなの期待感。
外れてしまいましたが。。。

残念ながらこの日は負けました。

ただ私はサッカー自体の内容はこの日の後半ワクワク出来るものでした。
次節に十分期待したいな、と思えるものでした。
来週もリーグ戦はホームで浦和戦ですよ!

2019/03/06 【ルヴァン杯GS第1節】ロティーナ流『ルヴァン』組はいかに?

仕事です。。。
チャット見てから帰って録画観戦。

しかししかしメンバー発表を見た時に想像した選手の配置と実際の配置の違いにビックリ!

松田が右のWBで水沼が右のシャドー、高木が左のWBで田中か左のシャドーと思っていました。
ロティーナ監督は利き足の概念が尹さんとは決定的に違うようです。

では簡単に。

23分の得点シーン良かったです。
リーグ戦2戦ではなかなか活躍の場を与えられていなかったメンデスの得点。
アシストは松田でした。
松田がパス後インに入ってゴール前まで一気に駆け上がっていたのも面白かったですね。

後半は何とかビハインドを返そうとする大分の猛攻に合うわけですが、ここを耐えれるかどうか。

結果は、、、44分同点ゴールて47分逆転ゴール。
最悪ですw。

グループリーグこそ結果が大事なんですが。
ここから巻き返しを期待しましょう。

 

2019/03/02

2019/03/02 【J1リーグ第2節】まだまだまだまだチームは未完成(vs名古屋グランパス)


開幕戦の舞台裏ムービーがあまりにいけてたので置いときます!
Jリーグの動画いけてますよね。
そう考えるとプロ野球ってなんかまだ古臭い感じがする。
多分チェマンの村井さん筆頭に現役世代の有能な人が運用してるからでしょうね。
今後が楽しみ。

 ●
 ●
 ●

DAZN再入会しました。

さてさて、きょうは都倉がスタメンなのと、瀬古くんのベンチ入りが注目ポイントでしょうか。

前節からスタメン外れたのは水沼です。

相手の名古屋は鳥栖相手に開幕戦ジョーの2発を含む4点取得での快勝。

キックオフ直後はとにかく名古屋に攻め立てられる印象。
ほぼセレッソ陣内で名古屋にボールを持たれていました。
ただ、5バック自体は機能していましたし、名古屋の側の作り手シミッチとフィニッシャーのジョーは抑えれていたので怖くはなかったです。

前半は前節同様スコアレスドロー。

後半は左サイドを中心にセレッソも前に攻め込みます。
清武とマルのコンビネーションが前節に続き冴えてます。
反面右サイドについては船木はほぼ前に出れず、曜一朗もそれに引っ張られる形で攻撃時に参加が一歩遅れる状況。
ちょっと見ててしんどかったです。

70分清武→デサバト。
単純にまだ清武は90分使わない、という事でしょう。
前節同様ソウザを左OMFに。

74分奥埜→水沼。
折角あげたソウザを4分後に再度ボランチ。
曜一朗が左OMFに。
正直ここはシンプルに奥埜→デサバト、清武→水沼でよかったんじゃないか?混乱しないのか、と思うんですがこれも作戦??

前節のように交代がすぐに功を奏した訳ではなかったんですが、後半に入ってからは前への意識が高まっていました。

失点は残念ながらそこを上手く突かれて。
79分と92分、赤崎に2点やられました。
2014年、J2に叩きとされた試合も当時鹿島所属だった赤崎にやられたなあ。。。

1点取られてからはヨニッチをあげるパワープレーとかも見られました。
まあ4バックにするのはわかるんですが、最前線まで持っていくんですね。

次節広島戦。
二連敗したら多分『今シーズンあかんかも』って空気は絶対出ます。
船木とかを使い続けることも出来なくなると思います。
まずは結果を!

 

 ●
 ●
 ●

ちなみに最近買ったグッズをちょっと載せときます。
後はタオルは買おうかな、と。
それと御朱印タイプのサイン帳は欲しい。
フラッグを今年も購入しておりますが、現在寄せ書きサインもらってる途中です。