DAZN観戦ではありましたが、久々に自宅でゆっくり見れました。
磐田は去年はホーム、アウェイともに引き分け。
今年叩いておきたい相手です。
前線に今年リーグ戦始めて、清武・水沼・健勇・曜一朗が並びました。
このまんま日本代表でも通用しそうな布陣で、ワクワクしかありません。
そして藤本をスタメン起用。
リーグ戦で頭から出るのは随分久し振りなはず。
山下休ませる意味があるのでしょうか。
蛍、ヨニッチは本当に休み無し。
欠かせない戦力なのは分かるんですが、流石に不安です。
前半、セレッソはいつもより前に出れない。
すごくバックパスが多い印象でした。
藤本も少しリズムが合わない場面があったし、蛍はいつもなら考えられないミスが多かったです。
前半25分に川又にヘディングを叩き込まれてしまうんですが、これも蛍のミスからでした。
この時間くらいまではセレッソは悪くはなかったんですが、ここからはほとんど前線がボールを持てない状況が続きます。
あんなにイライラした曜一朗も珍しい。
1つハッキリしておきたいこと。
前半終了間際の44分松浦を倒してしまった丸橋のプレー。
あれはPKだったと思います。
セレッソからすると「助かった」場面ですが、この日のレフリーは判断も遅いし「え?」という場面があまりに多かった。
もっと言えば敵ながらこの前にギレルメがもらったイエローカードも誤審だったと思います。
レフリングのレベルが低いと試合は荒れます。
特に不利な判定を受けた磐田側はたまんなかったと思います。
ともあれ、セレッソは前半をなんとシュート0本で終えます。
シュートを打たない、というよりは選手の意思疎通の微妙なズレのようなものを感じました。
後半多少修正はされますが、やはり前線がボールを持つ場面は少なかったです。
そんな中で56分健勇が強引な突破を見せ、これがPKをもらいます。
この判定は確かにPKをもらってしかりですが、前半もらえなかった磐田は腹立つでしょうね。
これが1本目のシュートでしたが、健勇が自ら決めて同点。
試合はこのまま1-1で終了となりました。
アウェイだし、この内容で勝点1拾えたらまあ御の字でしょうか。
後2試合は連戦が続きます。
ただこの2戦の対戦相手である名古屋と長崎からは勝点落としていると今シーズンは厳しい。
次の名古屋戦、尹さんがどのようなメンバーを選ぶのか興味深いです。